おはようございます。芦谷社労士事務所の芦谷義一です。
先週の金曜日に補正予算の概要が発表され、合わせて来年度の事業再構築補助金の概要が発表されました。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/jigyo_saikoutiku.pdf
それほど多くの情報は載っていないですが、下記の上限額、補助率が発表されました。
①最低賃金枠
まず最低賃金枠を一番上に持ってきていることから岸田政権が掲げている賃上げを色濃く反映していると考えられます。そのため、4次公募と同じく優先して採択されるなどの処置があるのではと考えられます。
②回復・再生応援枠
こちらは緊急事態特別宣言枠に代わる枠と考えられます。
基本的な要件は発表されていないですが、緊急事態特別宣言枠と同じく売上高30%の減少要件が必要なのではと考えています。
③通常枠
新たに2000万円の枠が設けられました。ひっとすると創業5年間未満などの企業を対象に設けられた新しい枠かも知れません。この点は新しい情報が出れば追記致します。
④大規模賃金引上枠
こちらも現行の大規模賃金引上枠をそのまま受け継ぐのではと考えられます。
⑤グリーン成長枠
低調だった卒業枠に代わる募集枠ができました。
グリーン成長戦略「実行計画」14分野は下記のURLから見ることができます。
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/ggs/index.html
ただ、詳細が分からないため様子見が必要でしょう。
以上
※本ホームページに記載されている内容については必ずご自身で内容をご確認してください。本ホームページに記載されている内容、見解について不利益が発生しても当サイトでは一切の責任を負いかねます。